
ツアー2日目バリカサグでのダイビングを終え、
みんなが寝静まるころ本船は次のダイビングポイントへ向かって出発

3日目着いたところはセブ島の西海岸に位置するモアルボアル!このエリアでも魚影が濃いと人気のポイント「ぺスカドール島」 朝日が昇る時間帯のぺスカドール

ぺスカドールの島の周りはドロップオフ 浅い棚上はサンゴがぎ~~~~~っしり☆

浅いので太陽が差し込んでとっても美しい

見上げると島が。島とサンゴ♪いつまでも安全停止をしていたくなる光景

太陽が昇ってくるとあお~い海が広がります。この日はぺスカドールとカサイリーフで4ダイブします

サンゴを壊さないように島の周りにはボートを泊めるブイが設置してあります。基本的にはロープなし潜降ですが、心配な方はガイドに伝えればロープも使用可能です

ぺスカドールの西側に空いた穴「カテドラルケーブ」 少し深度があります。落ちて行かないように注意*
今回アポ島から行き先をモアルボアルに変更。
それは、、、、イワシの大群にニタリが出る!という情報から。
期待を胸に・・・・

噂通りのすごいイワシの大群です。真っ黒になるくらいすごい群れ。イワシ雲登場!!!

イワシにカツオの群れが突っ込むっっっその瞬間イワシが逃げる音がするんですよぉ~

リーフかと思うほど先は真っ黒。ニタリはくるのかぁぁぁ~~~~!?????

イワシ波にのまれそうな勢いのMさん 群れが動くたびに形が変わり色が変わり。。。いつまでも飽きない光景でした
1日おなかいっぱいイワシを堪能しました。残念ながら・・・ニタリには会えず(涙)
1クルーズ目に行った2日後に別ショップがニタリに遭遇したそうです。
残念!!!!!
ですが、ダイビングを終え水面に上がるとなんとも素晴らしい景色が広がっていました♪

湖に浮かぶ(!?)ぺスカドール島

モアルボアル島を望む
モアル&ぺスカドールを満喫した1日
おなかいっぱいイワシを堪能したはずなのに・・・

夕食にはあのイワシが(^^;)地元の漁師さんが船にイワシを売りにきました。フィリピン風マリネでおいしくいただきました♪本当におなかいっぱいのイワシの群れデーでした

クルーズなので毎ダイブ事本船へ戻ります。ログ付けもできるし、寒さもないでの体に楽~☆ですね

今回のTEAM ASAHI(笑)の皆さんとシャンパンでかんぱ~~~~~い♪♪♪明日も楽しみましょうね~~~♪♪
そして晩餐は続きます・・・
<今後のツアー予定>
南伊豆ツアー
*昨年大大好評でしたので今年もやります!!
8月21・22日(土・日) お問い合わせあり <参加者募集中!>
9月 4・5 日(土・日) 確定 <参加者募集中!>
週末にダイビングを楽しみながらおいしい伊豆の海鮮を堪能します♪♪
(ダイビングしない(^^;)・ブランクがあってリフレッシュしたい・体験ダイビング・講習を受けたい・・方もご参加可能です。ご相談ください)
*宮古島ツアー
10月30日(土)~11月7日(日)のお好きな日程で♪<参加者募集中!>
この季節の宮古島はコンディションも安定して、ポイントもいろいろなところへいけるいい季節です!
「宮古ツアー」「南伊豆ツアー」の
参加ご希望の方はまずはご連絡ください♪
(お問い合わせでもオッケーです☆)
<みんなで行ったツアー報告>
8月1~4日 ROTA
9月2~9日 宮古島
10月3~4日 神子元&妻良
11月5~9日 石垣島
1月20~25日 与那国
4月12~17日 GUAM
7月14~22日 CEBU
カテゴリーの「ROTA」「GUAM」「CEBU」「宮古」「石垣」「与那国」「南伊豆」をご覧ください♪
日程・その他のご質問、日程や行き先のリクエスト、
ご参加希望の方はお気軽にご連絡ください☆
yuka.fine01@gmail.com